[教員インタビュー]実社会でもネット上でも、孤独感が人を犯罪に走らせる。

FACE

[ interview : 橋本 心愛/池川 亜聡 ]

犯罪加害者の心理的特性とは

人が犯罪者になるとき、そこにはどんな心の動きがあるのでしょうか。そうした犯罪加害者の心理に着目した研究を進めているのは、心理学部の増井啓太先生です。犯罪を起こす恐れのある人間には、「ダークトライアド(Dark Triad)」といわれる3つの心理的特性——「自己愛性傾向(自尊心が高く、誇大妄想をしがち。自己中心的)」「マキャベリアニズム(目的のためなら手段を選ばない。人を操る)」「サイコパシー(他人に共感や罪悪感を抱かない)」という特有のパーソナリティがあることがわかっています。

「そういうパーソナリティを持つ人がどういう状況で犯罪を起こすのか。逆にどういう状況なら犯罪をしないのか。これについて研究を進めています。さらに、最近は対人場面だけではなくインターネット上における問題も増えていますので、ネット上のトラブル、荒らし、炎上などのメカニズムについても研究を始めています」と増井先生。今、ネット上のトラブルが増加していることは多くの人が実感しているでしょう。最近ではある著名人が、ネット上での誹謗中傷に絶えかねて自殺を選んだという悲劇も起きています。
「研究でわかってきたのは対人場面、ネット上ともに犯罪を起こす人の共通点は孤独感の強さ。そういう人は実社会でもネット上でもうまくコミュニケーションをとりたい願望を持っているのに、どうしても攻撃的になってしまいます」。

行き過ぎた正義感という厄介者

一方で、ネット上に限って攻撃性を発揮する人もいます。いわゆるネット弁慶です。「この人たちは、実際に会ってみると実はおとなしいタイプ。でもネットを介することで攻撃的になったり、他者を傷つけて喜んだりするという特性があります」。ということは、やはりネットという空間には犯罪やトラブルを誘発しやすい側面があるのでしょう。「その要因はいくつかありますが、やはり匿名性の高さが一番です」と増井先生。
また、犯罪やトラブルを引き起こす意図はないのに、結果として他者を批判、攻撃する現象も見られます。増井先生はその背景に「行き過ぎた正義感」があることを指摘します。

「気をつけないといけなのが行き過ぎた正義感です。人には誰しも、公正な世界の実現や正義を望む心理があります。それ自体は悪いものではないですが、過剰になると他者を必要以上に批判、攻撃するという行動にまで出てしまう。悪人が罰せられない、もしくは全く落ち度のない人が罰を受ける社会では自らの信念が揺らいでしまいます。そのような時、攻撃的な手段に訴えることで自身の信念を回復させようとします。この場合の批判や攻撃も、加害者本人にとっては正義なのです」。ネット社会でも現実社会でも、行き過ぎた正義感はなかなか厄介なものです。

ネット上の批判者、攻撃者は実際には少数派

このようにネットをめぐる心理には様々な負の側面がありますが、ネットとはそれほど素性のしれない人たちがなす社会なのでしょうか。
「ネットユーザーの何割くらいが批判の因子を持っているのか。これは炎上の研究ですが、加害者になったことがあるという人は日本では約1%に過ぎません。欧米のネット荒らしに関する研究での加害者の割合は5%ほど。目立つので印象に残りますが、実はかなりの少数派なのです。声の大きな者が勝つ社会と言えますね」。

つまりネット上で批判を受ける羽目に陥ったとしても、それは少数意見に過ぎない可能性が高いことが考えられます。
「心理学では認知のバイアスといって先入観が働きますが、ネットでは、皆に批判されているように思えて実はマイノリティの意見というのが実体。だから、仮に自身が中傷されたとしても圧倒的少数者に言われているに過ぎないと考えればいいのではないでしょうか。反応する必要はないと思います」。

増井先生は犯罪加害者の心理特性を調べる研究を通じて、「犯罪の減少や抑止につなげたい」と考えています。「犯罪をした人に対する矯正プログラムを新たに開発するなど、犯罪者を取り巻く環境をどういうふうに整えていくのか。例えば、孤独感を取り除くことで犯罪を抑止する。そういうことに興味を持っています」と語る増井先生の研究者としての原点は「なぜ人は犯罪を起こしてしまうのか」という素朴な疑問。その疑問は今、「どうすれば防げるのか」という方向にも進んでいます。


増井 啓太 講師(心理学部 心理学科)

2008年信州大学人文学部卒業、2012年広島大学大学大学院 総合科学研究科博士後期課程修了。博士(学術)。日本学術振興会特別研究員を経て、2016年追手門学院大学心理学部特任助教、2019年4月より現職。担当科目(2020年度)は「心理学統計法1・2」「犯罪心理学特講」「社会・犯罪心理学概論」。専門分野は社会心理学、犯罪心理学。